運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1949-04-26 第5回国会 参議院 内閣・逓信連合委員会 第1号

監察の問題でございますが、  監察と申しましても、單に一つのいわゆる一般行政におきまする監督をいたして行くというふうには参らないのでありまして、これはこの前の設置法のときにも申上げたのでございまするが、監察の仕事が極めて今度の郵政省の機構改革に対しては重要なポイントでございまして、この監察司法警察權も取りまして、全國に監察網を布こうというのでございます。

鈴木恭一

1948-05-25 第2回国会 参議院 治安及び地方制度委員会 第17号

これは鐡道司法警察權制限がございまして、經濟取締りについては濫りにこれに觸れない。こういうことになつておりますので、私の方ではこの嵩が非常に大きくて手廻り品制限を超えるという場合につきましては、私共の方でこれを取締るということをやつておりますが、その内容如何につきましては、必ず經濟警察がこれをなさるということになつておりますが、内容の如何については私共の方では觸れない。

川原道正

1948-05-25 第2回国会 参議院 治安及び地方制度委員会 第17号

そうして事實東北本線の瀬峰、その他の買出しの部隊の、今の集團強盗に關係のある所では、驛員だけでは十分でないということで、取締り權限を持つております、鐡道司法警察權を持つております、鐡道保安官というものを十五名ほど、あそこの附近の二、三の驛に配置いたしまして、十分の取締りをやる、こういうことをいたしております。  

川原道正

1947-08-25 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第11号

警察官吏ということにつきましては、ここに書いてあります警察官吏ということの範圍を、全部の警察關係者と言うと語弊がありますが、巡査からずつと上まで、要するに警察官のことでありますが、これが司法警察權の職務の方の規定におきまして、司法警察官というものと、司法警察吏いいうものを使いわけているのでありまして、警察官といたしましても、そういうような意味で字を使えば同じことでありますが、普通一般的に言います場合

久山秀雄

  • 1